北上市「子どもとはじめる暮らしのエコチャレンジ」結果発表!
トピックス防ごう隊情報
北上市では平成14年度より、市内の小学4年生を対象に「子どもとはじめる暮らしのエコチャレンジ」を実施しています。
この度、令和4年度の取組結果を、「地球温暖化を防ごう隊」ページに反映しました。
北上市「子どもとはじめる暮らしのエコチャレンジ」
北上市で行っている「子どもとはじめる暮らしのエコチャレンジ」は、環境意識啓発事業の一環として、小学4年生を対象に実施しています。事前にテキストを配布し、夏休みに親子で電気や水の使い方やごみの捨て方等の普段の暮らし方をチェックし、地球温暖化について考えるきっかけとしています。
令和4年度は、北上市内17校、718人が参加し、一週間であわせて549.9kg(内訳:節電369.8kg、節水41kg、ごみ減量139.1kg)の二酸化炭素を削減することができました!
二酸化炭素排出量を杉の木で換算してみましょう
杉の木換算では、1本(杉の木は50年杉で、高さが約20~30m)当たり1年間に平均して約14kgの二酸化炭素を吸収・固定するとして試算します。(出典:林野庁)
北上市子どもチャレンジの削減量を杉の木に換算してみましょう。
この取組をさらに1年間続けると、二酸化炭素は28,592.3kgも減らすことができます。なんと杉の木約2,041本が1年間に吸収する二酸化炭素と同じ量!!!
続けて取り組むと大きな効果になりますね!
エコチャレンジの取組結果
参加してくださった皆さん、ありがとうございます。
地球温暖化防止活動推進員の取組
笠松小学校、黒沢尻東小学校、鬼柳小学校では、岩手県地球温暖化防止活動推進員、川邉弥生さんによる「子どもと始める暮らしのエコチャレンジ」の事前説明会が開催されました。
地球温暖化の最新情報「未来の地球と私たちのくらし」より、温暖化とは?世界の平均気温上昇は?温暖化の影響でどんなことが実際に起こっているか?気温上昇を2度度未満に抑えるために?温暖化に対して私たちは何が出来るか?などを紹介し、楽しみながら地球温暖化について考える時間となりました。
※岩手県地球温暖化防止活動推進員の派遣(アイーナホームページ)
⇒https://www.aiina.jp/site/environment/6568.html
この度、令和4年度の取組結果を、「地球温暖化を防ごう隊」ページに反映しました。
北上市で行っている「子どもとはじめる暮らしのエコチャレンジ」は、環境意識啓発事業の一環として、小学4年生を対象に実施しています。事前にテキストを配布し、夏休みに親子で電気や水の使い方やごみの捨て方等の普段の暮らし方をチェックし、地球温暖化について考えるきっかけとしています。
令和4年度は、北上市内17校、718人が参加し、一週間であわせて549.9kg(内訳:節電369.8kg、節水41kg、ごみ減量139.1kg)の二酸化炭素を削減することができました!
杉の木換算では、1本(杉の木は50年杉で、高さが約20~30m)当たり1年間に平均して約14kgの二酸化炭素を吸収・固定するとして試算します。(出典:林野庁)
北上市子どもチャレンジの削減量を杉の木に換算してみましょう。
この取組をさらに1年間続けると、二酸化炭素は28,592.3kgも減らすことができます。なんと杉の木約2,041本が1年間に吸収する二酸化炭素と同じ量!!!
続けて取り組むと大きな効果になりますね!
参加してくださった皆さん、ありがとうございます。
引き続き、次のレベルを目指して、「子どもとはじめる暮らしのエコチャレンジ」や地球温暖化を防ごう隊など、地球温暖化対策に取り組みましょう!
地球温暖化防止活動推進員の取組
笠松小学校、黒沢尻東小学校、鬼柳小学校では、岩手県地球温暖化防止活動推進員、川邉弥生さんによる「子どもと始める暮らしのエコチャレンジ」の事前説明会が開催されました。
地球温暖化の最新情報「未来の地球と私たちのくらし」より、温暖化とは?世界の平均気温上昇は?温暖化の影響でどんなことが実際に起こっているか?気温上昇を2度度未満に抑えるために?温暖化に対して私たちは何が出来るか?などを紹介し、楽しみながら地球温暖化について考える時間となりました。
※岩手県地球温暖化防止活動推進員の派遣(アイーナホームページ)
⇒https://www.aiina.jp/site/environment/6568.html