【追記】令和5年度地球温暖化を防ごう隊<前期> ~事例紹介1 花巻市立湯口小学校~
トピックス防ごう隊情報
岩手県では、地球温暖化問題の知識と理解を深めてもらうため、小学生を隊員に任命し、各家庭での生活の見直しや地球にやさしい取組みを考える「地球温暖化を防ごう隊」の取り組みを推進しています。
令和5年度前期で取り組んだ参加校9校の中から、花巻市立湯口小学校の取組みについて、 ご担当の先生と児童からお話を伺いました。
[菅崎 真里子 先生] [演劇「地球環境守り隊」の様子]
【先生からのコメント】
防ごう隊は夏休みの取組に最適で、児童たちが日々の生活を見つめ直す良い機会になりました。児童と親御さんが、一緒に取り組めたところが良かったと思います。児童それぞれの家庭で取り組んだことを発信したいと思い、劇のシナリオ「地球環境守り隊」をオリジナルで作り、 学習発表会にもつなげることができました。
見に来てくださった来賓の方から、「子どもたちの未来のためにも、自分達も守り隊にならなくてはいけないね」といったお声も頂戴し、とても嬉しく思っております。
又コクヨさんからのお声がけで、「コクヨ環境学習プログラム」にも取り組みました。
[第5学年による使用済みノート回収の様子 実施期間:11/13~12/1]
このプログラムは、児童から使用済みノートを回収し、参加児童にノートの再生紙を使用して製造した新しいノートをプレゼントする活動で、5年生が主体となって、全学年の児童に参加するよう呼びかけを行いました。協力してくれた児童には、5年生が手作りした地球環境守り隊の隊員証をプレゼントしました。
防ごう隊のノート回収活動の体験を、児童への色々な場面での指導や呼びかけに活用することができるようになりました。「隊員証を持っているから○○もできるよ」、「隊員だからトイレットペーパーの無駄遣いはやめようね」等と声がけをすると、隊員になったのだから環境に良いことをしないといけないと自然と理解してくれます。指導の幅が広がり、5年生から発信して全校へ広げたことはとてもよかったと思います。
これからも、児童の思いや願いを形にできるような活動があればぜひ取り組んでいきたいと考えています。
[左:鈴木絆愛さん 右:齊藤颯良さん]
◎5年1組 鈴木絆愛(はんな)さん
普段意識してないところを頑張りました。買い物のとき、レジ袋の代わりにエコバッグを持っていきました。これからは、手を洗う時には水を出しっぱなしにしないようにしたいです。心残りだったのは、ノートのリサイクル活動です。全員回収までもう少しだったのでもっとやりたかったです。
◎5年2組 齊藤颯良(そら)さん
エアコンのクールシェアに取り組みました。家族団らんでカードゲームをやったりするのが楽しかったです。あまりできなかったのは、間をあけずにお風呂に入ることです。熱いのが苦手なのでついつい時間がずれてしまいました。
※菅崎先生のご厚意により、PDFデータを提供いただきました。ぜひダウンロードの上ご覧ください!
【追記 2024.1.18付】
☆演劇「地球環境守り隊」 YOUTUBE『いわてエコ』でも公開しました!ぜひご覧ください。
⇒https://youtu.be/V9wvwQ9OLhE?t=1
\\「地球温暖化を防ごう隊」後期 参加小学校 募集中!!//
岩手県では「地球温暖化を防ごう隊」の活動を推進しています。「地球温暖化を防ごう隊」のノートを活用して、小学生(4~6年生)が地球温暖化防止活動に取り組んでいます。
現在、後期取組へご参加いただける岩手県内の小学校を募集しています。
お問い合わせは下記までどうぞ!
【お問い合わせ・申込み先】
岩手県 環境生活部 環境生活企画室 グリーン社会推進担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話:019-629-5273 ファクス:019-629-5334
電子メール:AC0001@pref.iwate.jp
※地球温暖化を防ごう隊~みんなでつくる未来のエコスクール~(いわてわんこ節電所ホームページ)
⇒https://www.co2-diet.com/fusegoutai/