令和6年度「できることからECOアクション!」表彰

トピックス県内事例

岩手県では、地球温暖化対策の一環として、省エネや再生可能エネルギーの導入等に取り組んでいる県内事業者の表彰を実施しています。
令和6年度は5事業者が表彰されました。



令和6年度「できることからECOアクション!」表彰

(1)脱炭素経営大賞(ECOアクション賞)
県内事業者をリードする模範的な事業所や、総合的に優れた取組を実施した事業所に贈られます。

●株式会社ミクニ 盛岡事業所(滝沢市)

●一関ヒロセ電機株式会社(一関市)



(2)会長特別賞
温暖化防止いわて県民会議会長が選定するもので、特定の分野において特筆すべき取組を行った事業所に贈られます。


◇意識啓発、省エネ・再エネ設備等導入部門

●株式会社アイオー精密
 

◇自動車対策、省エネ・再エネ設備等導入部門 

●岩手電工株式会社
 

◇省エネ・再エネ設備等導入部門

●株式会社アベヤス



おめでとうございます!





(1)脱炭素経営大賞(ECOアクション賞)

大賞を受賞した企業様の取り組みをご紹介します。



〇株式会社ミクニ 盛岡事業所(滝沢市)

[取組内容]
(1)人材育成
・ 社内教育・環境MS(ISO14001)
内部監査員新たに8名自社で養成。今年度内部監査に参加。
・ CDP セミナー参加(盛岡事業所 1 名)
・ JAPIA(日本自動車部品工業会)関連セミナー受講(盛岡事業所 1 名)
・ SCOPE1,2,3自主算定実施、算定方法社内教育実施

(2)意識啓発
・ 月例開催省エネ委員会でエネルギー使用量確認と省エネ施策検討、進捗確認
・ 従業員意識付けのため、エネルギー使用量グラフ化社内掲示
・ 自社環境方針記載カード全従業員へ配布。環境MS内部監査にて認識されているかを評価(インタビュー実施)
・ 社内電力使用データの見える化 →エネルギー使用のリアル監査+モニター配布

(3) 自動車対策
・ 社用車として2台PHEV保有

(4) 省エネ・再エネ設備推進
・ 照明LED 化実施、照明の間引き
・ 再エネ電気購入 ・ 施設・設備駆動源(モータ)インバーター制御化

(5) その他
・ 在宅勤務実施、WEB会議利用促進
・ 産業廃棄物扱いと分別のルール社内教育
・ モーダルシフトの実施(鉄道貨物の利用)
・ 事業所内電量消費量データを用いて施設、設備非稼働時の待機電力削減活動実施


※株式会社ミクニ ホームページ 
https://www.mikuni.co.jp/




〇一関ヒロセ電機株式会社(一関市)

[取組内容]
(1)人材育成
・ 本館棟・めっき棟、試験センター各棟で省エネ活動や、電力管理を促進するためにエネルギー管理員を配属。昨年度はこの中からエコスタッフ養成セミナーに1名参加。省エネに係るセミナーへ積極的な参加を行っている。

(2)意識啓発
・ EMS委員会を月に1回実施。エネルギー管理員もメンバーとして参加。ISO14001に関する項目、省エネ(電力削減)に関る情報共有を実施。
・ 省エネ巡回を月に1回実施。省エネ施策の維持管理状況の確認。是正箇所があった場合は工場長まで報告し、改善されるまで PDCA が回るように仕組化。
・ 電力デマンドシステムを導入し、電力をリアルタイムで見える化。常時モニターに表示し社員への意識付けや、異常時には早期発見できる体制とした。
・ 全体朝礼にて年 2 回(上期・下期)に省エネに関る電力推移や、施策の実施状況等を従業員に周知し、省エネの意識付け。

(3)自動車対策
・ 社用車2台をハイブリッド車購入。来年度もハイブリッド車に計画的に更新していく。
・ エコドライブのポスター掲示、各社有車の貸出管理簿にオリジナルステッカーを貼り、省エネの意識付け。

(4)省エネ・再エネ設備推進
・ 社内の全ての照明、誘導灯を 100%LED 化(計 1,700 箇所)
、通路等は人感センサを増設し不要時の消灯を実施。照度が必要以上な箇所は間引きを実施。
・ 太陽光パネル、ソーラーカーポートの設置。(工場の20%の電力を賄う。)

(5)その他
・ EMS委員会にて、ゴミの分別は細かくルール化されており、リサイクルできるものは積極的にリサイクルを行っている。

※ヒロセ電機株式会社 ホームページ
https://www.hirose.com/corporate/ja/



他会長特別賞の受賞企業様の取り組み等、詳しくはこちらをご覧ください↓

★令和6年度「できることからECOアクション!」表彰(岩手県ホームページ)
https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/gx/ontai/1067105.html