トピックス
- 2025.03.06県内事例岩手県内先進企業取材レポート 岩手電工株式会社
- 2025.03.04県内事例「岩手の海と暖水系魚種について知ろう!」講演会in大船渡東高校
- 2025.02.18県内事例山田町で「ふるさと探究高校生議会」が開催されました
- 2025.02.09県内事例「第14回クボタ・毎日地球未来賞」受賞12団体決まる
- 2025.02.04県内事例令和6年度 先進企業紹介「株式会社ミクニ 盛岡事業所」
- 2025.02.04県内事例令和6年度 先進企業紹介「一関ヒロセ電機株式会社」
- 2024.09.25県内事例久慈東高校で「高校生が学ぶ脱炭素」出前授業を行いました
- 2024.08.22県内事例【うちエコ診断】エアコンの設定温度を控えめにすると、CO2排出量も削減!
- 2024.06.13県内事例令和6年度「できることからECOアクション!」表彰
- 2023.08.21県内事例【いわて生協にのへコープ】 WEB うちエコ診断体験講座 開催しました!
- 2023.07.18県内事例【うちエコ診断】 省エネ上手なご家庭でも、シャワーヘッドの交換はやってなかった!
- 2023.06.14県内事例令和5年度「できることからECOアクション!」表彰
- 2022.12.14県内事例地球温暖化対策地域協議会の活動について
- 2022.10.12県内事例【うちエコ診断】季節の変わり目、家電製品をお掃除しよう!
- 2022.09.14県内事例【うちエコ診断】暑さ寒さと省エネ対策。暮らしを見直してみたら・・・
- 2022.08.15県内事例岩手県地球温暖化防止活動推進員の活動紹介(高校編)
- 2022.07.04県内事例令和4年度「できることからECOアクション!」表彰
- 2022.06.17県内事例地球温暖化対策地域協議会の活動 ~釜石市地球温暖化対策地域協議会活動報告~
- 2022.06.12県内事例地球温暖化対策地域協議会の活動 ~一関市地球温暖化対策地域協議会気候セミナー~
- 2022.01.26県内事例【脱炭素社会に向けた岩手の取組事例】脱炭素ワークショップ in 久慈市・矢巾町、地域版SDGsカフェ
- 2022.01.17県内事例岩手県内の地球温暖化対策地域協議会の活動について
- 2022.01.05県内事例【うちエコ診断】診断士と一緒に、今の住まいでできることを考えてみた
- 2021.12.09県内事例【うちエコ診断】節水シャワー・エコドライブで二酸化炭素排出を抑制できる!
- 2021.11.12県内事例再生可能エネルギー100%化を目指す「再エネ 100 宣言 RE Action」